2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

微妙に便利なgccのオプション

C++

普段アセンブリコードを眺めるときは、最初に覚えた方法であることと、たいてい同時に実行して確認しているのもあって、objdumpを使っている。 が、コンパイル結果のアセンブリコードを見たいだけなら-Sで十分である。 $ cat "double add(double x, double y…

reluを分岐無しで実装する

ReLUとは、ご存知の通り、xが正の値ならxを返し、そうでなければ0になるという非常に単純な関数である。だがこれが深層学習において重要な役割を演じたのだから面白い。バックプロパゲーションをする時に微分係数が1より小さいよくある活性化関数だと指数的…

tr1とboost/tr1でis_permutationがつらい話

C++

なんとも重箱の隅をつつくような話だ。 私が開発に参加しているプロジェクトがあり、そこでは(古くから開発されているので)C++98が使われている。だが先進的なものも積極的に使おうとするプロジェクトでもあるので、Boostやtr1を使ってもいた。CMakeでtr1…